MBA x 総合商社道場

MBAと総合商社の事業投資をメインの話題にしたブログです。

ファイナンス

商社のポートフォリオ

資産運用の本を読んでいたら、株式投資のリターンの70%はアセットアロケーション、つまりどこにお金をはるかであり、我々が日々血眼になっている、いつ売り時か、安い時に仕込むというのは、実はそこまでリターンに聞かないらしい。 その考えていくと、総…

best owner

久しぶりの更新で大変失礼しました。今年ボチボチ更新しようと思います。 投資会社が投資ポートフォリオのEXITする考え方でBest Ownerというのがあります。つまり、投資先にとって、自社がベストな株主かで継続保有するかどうかを考えるということです。たと…

マーケットリスクプレミアム ご質問

いつも、ネタがなくても困っているところ、ありがたいことにご質問をいただきましたので、以下回答します。 (質問) 2016年9月7日のブログで(ちょっと古いですが)、「先進国 の株式市場のリスクプレミアムは大体5-7%程度(私の感覚)。 」とありました。…

ノンコアアセットの売るタイミング

ノンコアセットを売るべきタイミングについて、同僚と議論したので、その話。 その会社は今は業績が低迷しているが、向こう3-5年で業績が持ち直す可能性が高いとみているとのこと。一方、ノンコアなので、できれば早く現金化したいが、立て直してからの方が…

PEファンドのEXIT

ダイヤモンドにJIPのオリンパスのカメラ事業のカーブアウト案件が紹介されてましたね。 https://diamond.jp/articles/-/241721 記事にある通り本買収額は、事業のターンアラウンドというよりは、EXITの絵をどう描くかという 点が大事です。 私は日頃からファ…

M&A 高値掴み

M&A 高値掴み M&Aにおいて、「あの買収は高値掴みだ」と言われるが、これはどういうことだろう。 一般には、買収において、シナジーを見越して、プレミアムを払ったものの、実際にやってみたら、シナジーが創出されず、プレミアム分、損したというもの。つ…

PBR1倍割れの株式について 3

PBR最終回の今回は、ではなぜ商社の株式はPBR1倍割れているか。 本日の株価を見ると伊藤忠以外の5大商社はPBR1倍を切ってます。 そもそも今の商社は、投資会社なので、保有している株式の価値で時価総額も収れんするはず。もちろん、昔買った含み益のある資…

PBR1倍割れの株式について 2

前回の続きでPBRの限界について少し補足をしようと思います。 よく本にPBRというのは、清算価値だから、ある意味フロアーになると書いています。 しかしながら、我々の実感でもわかる通り、保有資産を売却しようとしても、簿価で売れることなんてめったにな…

PBR1倍割れの株式について 1

最近、意味不明に株価が上昇してますね。長期で見れば、DCF等で評価した株価に収束していくんでしょうが、短期の株の動きは、私にはさっぱり理解できません。 さて、ニュースを見ていると、商社株を始め、PBR1倍割れの株の記事をよく見たりします。また、株…

ブラジルレアルと新興国投資

ブラジルレアルがすごいことになってますね。なんと本日(5/11)は、1ドル5.8レアル。この10年で見ると、2011年は1.5レアル、私が案件をやっていた2016年とか2.8レアルなので、今はその半分の水準です。正直驚きを隠せませんね。 やっぱり新興国投資はハイリ…

リース会計とEBITDA

IFRSでは、リース会計が変わり、オペレーションリースについてはもオンバランスになりました。 (ファイナンスリースと同じ) 具体的には、Day0でリース資産とリース債務の計上(公正価値と支払リース料総額の現在価値のいずれか低い金額)。以降は、従来リ…

コロナと株式価値

在宅勤務だとなんか筆が進みませんね。 さて、株の暴落が続いている今日この頃ですが、株を買おうか迷う今日この頃です。 前にも触れたとおり、株価=時価ではありません。ファイナンスの理論では、将来計画を作りそれをWACCで割引(DCF)で時価を算出します…

ブラックスワンと企業経営

しかし、今回のコロナは本当に誰も予想しなかったブラックスワンですね。 ファイナンスの理論(ファイナンスの基本 - MBA x 総合商社道場)に基づけば、アメリカ企業のように借り入れを増やし、株主還元をやしレバレッジを高める、いい買い物があれば積極的…

為替の記事

コロナで在宅勤務、子供の面倒を見ないとで更新がこの2週間全然できませんでした。 以下の記事はよくまとまっていて、参考になります。 「新型コロナで円暴落」が信じられない理由 | 市場観測 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

前田道路 TOB成功

ついにTOBが成立しましたね。コロナで株価が低迷して、投資家からしてたらTOB価格が魅力的に映ったのでしょう。前田建設からするといる意味神風ですね。 前田建設、前田道路を子会社化へ TOB成功 :日本経済新聞 当初の目論見との比較でいると、Net Debtが例…

ストレッチした予算(事業計画)の弊害 

商社ビジネスもすっかり投資になり、特に海外の事業は現地人の経営者に任せて、基本はBoardを通じたガバナンスを利かせるのが基本になる。その際、注意しないといけないのは、プレッシャーのバランス。アメとムチ、つまり報酬とノルマということになるが、予…

前田道路 TOB NIPPOと業務提携

前田道路 同業他社と提携方針 前田建設による子会社化に抵抗か | NHKニュース 今回で3回目のコメントですが、TOB反対、自社株買いまではなんとなく前田道路の気骨を感じていましたが、同業の5%持ち合いって。。。。この程度のシナジーなら前田建設に高いプ…

ファイナンスの基本

後輩から、なんでうちの会社(総合商社)は、こんな株主に配当するんですかね?と聞かれました。おいおい、投資の仕事をしてるんだから、以下の3つは基本だろと説教しておきました。もちろん、他に株価対策等はあると思いますが。 1.資本コストより大きい…

前田道路 TOB

前田道路、すごいですね。 前田道路、535億円の特別配当 敵対的TOB対抗で大幅上げ :日本経済新聞 株式価値=EV- net debtなので、配当で既存株主に現金をばらまくと、EVが一定なので、株式価値が下がります。ということで、前田建設のTOB条件に「純資産の10…

ZOZO 前澤社長 業績下方修正

以前ライザップについて、増資をして品がないといいましたが、 ライザップ 会計知識の必要性 - MBA x 総合商社道場 今回はZOZO。 https://www.wwdjapan.com/articles/1022287 記事によるとわずか1年半で時価総額は1.5兆から3分の1程度におちこんだとのこと…

M&A いかに高値掴みを回避し、安く買うか。 番外編 HOYAの鈴木CEO「しょうがない」

先日アップしたM&A いかに高値掴みを回避し、安く買うか。 - MBA x 総合商社道場に関して、HOYAの鈴木CEOの記事が出ていたので、シェアします。 東芝とTOB合戦、敗れたHOYAの鈴木CEO「しょうがない」:日経ビジネス電子版 随所にM&Aに対する経営者の心構えは…

記事 高値掴みの買収

https://diamond.jp/articles/-/223323?page=2 記事自体は入山教授の新しい本の紹介で、私も一度読んでみようと思いますが、その中に間違った内容があったので、以下コメントします。因みに、私の座右の書グラント(お勧め書籍 戦略本 - MBA x 総合商社道場…

大塚家具 ヤマダ電機 株価分析

このグログでも何度か取り上げてきた大塚家具が、ヤマダ電機との提携が発表されましたね。出資比率は51%を取ったので、大塚家からするとついに家業を人手に渡したということになります。 https://www.ryutsuu.biz/strategy/l121223.html 価格については株単…

M&A シナジーなんて出たことがない

私はシナジーが嫌いだ。シナジーはM&Aの世界において一番のmagic wordなんだろう。 もちろん、M&Aの本質は、オーナーが変わることにより、シナジーが生み出され、100のものが130や200とかになり、それを売り手と買い手が山分けする win -win の取引であると…

M&A Valuationができる とはどういうレベルか?

ファイナンスの教科書を読んで、Valuationを勉強すると意外に簡単と思うはず。DCFももちろん簡単なのですが、PERなんて、対象会社の純利益に類似業者の倍率(時価総額÷純利益の業界平均)をかけて算出するだけ。使うのは掛け算ということで、算数の世界です…

株式価値 /ファイナンス/PERで資本構成を同じにしないといけない理由

PERで類似業者を選ぶとき、同じ資本構成を選ばないといけません。理由は以下の通り。 A社 EBITDA 50 利払い 20 純利益30 B社 EBITDA 50 利払い 0 純利益50 A社 EV 1000 Debt 500 MV 500 B社 EV 1000 Debt 0 MV 1000 A社 EBITDA倍率 20 PER 16.7 B社 EBITDA倍…

永久成長率の設定 DCF

ターミナルバリュー(TV)の計算に使う永久成長率の設定の考え方は、一般的にインフレ率か事業の成長率か、その両方を掛け合わせたものの3つがある。 私の意見では、事業計画は事業が安定するまでの期間を作るのが基本なので、その期間が終了すると事業の成…

Showroomの記事について

https://president.jp/articles/-/29600 Showroomについての記事がありました。官報等から丁寧に数字を拾ってすごいですね。 “価値が1/10に”とありますが、わずか12百万円のために、Down roundするかなという疑問がわきますが。 この記事では、DCFによる評価…

孫さんSVFの2号ファンド

孫さんのSVFの2号ファンドの記事がでてました。ファンドサイズは12兆円と前回の倍。流石に、UBER、Wework等大型の案件がそこまでもうないのではと思うものの、1号ファンドの6兆円を2年で使い切った、つまり1年で3兆円投資したというので、そのスピード感と規…

デューデリジェンスで不良資産があったときのValuation

たとえば、DDで在庫を調べたら、100億円在庫のうち20億円が不良在庫であったとき、Valuationにどう反映させるか。 まず、評価方法によります。純資産ベースでのValuationであれば、net worthから20億円を差し引くだけです。非常に簡単。 難しいのは、DCFです…