MBA x 総合商社道場

MBAと総合商社の事業投資をメインの話題にしたブログです。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

英語初心者の勉強法

答えは単語。TOIEC730以下の人は原因は単語力。いろんなものに手を出す前に単語をやりましょう。語学は地味な作業のカタマリなので、仕方ない。 1点注意点としては、英単語を見て、最長で1秒で意味が出てくるまで仕上げること。このスピード感がリスニングで…

商社新人の法務の勉強方法

これも会計と似ていて、ビジネス法務検定がお勧め。2級まで取ると民法、商法、下請法等の基礎知識がつくので是非お勧めです。1級も少し大変ですが、商社で投資をやろうと思うなら効率のいい勉強法でしょう。分厚い基本書を読むより、早く効率的に知識を身に…

商社新人の会計の勉強法

これは間違いなく、簿記3級。1カ月くらいの勉強の割には、会計の全体像が分かるので、全てのビジネスパーソンにお勧めできます。会計はビジネスの世界の共通語です。 投資を仕事にしたいなら簿記2級はMustかな。 あと、連結、ヘッジ会計、税効果会計等も簿記…

社費派遣のMBA生の夏休みは何をするか? 

MBA

答えは会社によると思います。パターンとしては以下の通り。 ・社外でインターン(あわよくば転職) 社費派遣にも拘わらず、社外のインターンでオファーを狙いに行くケース。 ・社外でインターン(社外で業務経験獲得目的) 他社での業務経験を積みたい人は…

MBAは1年制と2年制のどちらがいいか。

MBA

答えは費用対効果を取るなら1年制、勉強以外にも海外生活を楽しみたいという人は2年制ということになる。 LBSとかESADEみたいに卒業を1年、15か月、1.5年で選べる学校がある。これら学校は授業を詰め込めば1年、ゆったりやれば1.5年で卒業ということになる…

Condition Precedentの特徴

Condition Precedent(前提条件)に入っているだけでは、その結果を達成する義務は発生しない。例えば、許認可取得が前提条件に入っている場合、Sellerがクロージングしたくなければ、許認可を取得せず、放置してもよい。もし、これを義務化したければ、Cove…

表明保証の注意点 M&A

表明保証に「買主が知っていたことについては表明保証を問えない」との文言が入ることがある。これは表明保証違反を買主が請求した時、売主が「DDしたんだから、しってたはずだろ」とごねるのに利用されるので、注意が必要。実際に表明保証違反を問えなかっ…

表明保証/知る限りと知り得る限りM&A

表明保証では、保証内容が知る限り(actual knowledge)と知り得る限り(constructive knowledge)があるが実はこの差は大きい。なぜなら、知る限りの場合、BuyerはSellerが知っていたことを証明しなくてはならないから。知り得る限りなら、役職に応じて知って…

表明保証のポイント M&A

表明保証はSellerが一定の事実をbuyerに保証するもの。“客観”事実の保証である点が評価に左右される性能を保証する瑕疵担保責任とは異なる。 Sellerとしてのポイントは、知らないこと、確証の持てないこと、自分でコントロールできないは保証しないこと。事…

なぜ英文契約は長いのか?  

英文契約は、例示や説明が口説く、長文になっている。これは、US法に”Plain meaning rule“と呼ばれる考え方があり、契約で書かれている文言を裁判所は極めて重視する。何が合理的化ではなく、書かれていることを重視するため、ドラフトミスがあっても関係な…

なぜ中国は北朝鮮を支援するのか。

北朝鮮が崩壊すると、南北が統一される。きっとその国は、民主主義で資本主義の今の韓国を延長とした国になる。中国からするとその国と国境を接するよりは、今のように北朝鮮を緩衝地帯として温存した方が都合がよいということでしょう。

新聞記事:三菱商事/ローソン子会社化へ

2016年9月16日付の記事によると、三菱商事のローソンへの出資比率を33.4%から50.1%に引き上げ子会社化するとのこと。狙いは、三菱商事が持つネットワークで世界展開、製造業展開を図る、三菱商事の関与を強めるの2点と新聞には書かれている。 現状でも拒否…

GDPを構成要素 と日本のGDP成長

GDP成長は、人材、資本、生産性によって決まる。 日本の人口は減るし(もちろん女性の活用により労働力を増やす努力はするものの)、資本を獲得するには投資先としての魅力を高める必要があり、結局GDPを成長させるには生産性を高めるしかないという結論にな…

MBA受験はどれぐらい準備期間が必要か。

MBA

答えは人による。英語がある人とない人では全然違う。 私の経験を話すと、会社の社費派遣先輩に、TOEFLはどうしたらいいでしょうか?と聞いたら、「writing のテンプレートを覚えて試験受けたら、105取れるから」と言われて、受験したら、私の場合「60」でし…

MBA入試と日本の入試

MBA

MBA受験は、テスト(TOEFL、GMAT)とエッセイ、として面接で合否が決まる。 テストは、日本語だったら超簡単なので、たとえばGMATの数学は、日本の中学受験の参考書を使ったりするほどのレベル。日本人的にいうと、このテストで学力を測られてもという感じを…

グローバル企業のValuation

対象マーケットがローカルではなく、海外市場がメインの会社を評価する際は、類似企業も同じくGlobalでビジネスを展開している企業を選定する。 例えばトヨタを評価する場合、日産や本田だけでなく、ルノー、ダイムラー、フォード等の企業も入れる。どの企業…

Valuation PBR 株式価値

マルチプルによるValuation手法の一つ。Price book value ration。計算式は以下の通り。 株価/1株当たりの純資産(純資産÷株式数) 両辺に株式数をかける 時価総額÷純資産 上記式からも分かる通り、時価総額が会計上の純資産の何倍かを見る指標。Cash Flow…

ファイナンス初学者のお勧め書籍

総合商社の新入社員等、ファイアンスの初学者向けのお勧め書籍を紹介します。 1.道具としてのファイナンス 時間価値等のファイナンスの土台となる考え方を身につける本。最初の1冊。ファイナンスは直ぐに数字、数式の話になるが、「要するにこういうこと」…

MBAに持参すべき日本語の書籍2(ファイナンス、統計)

前回の続きで、ファイナンスと統計。 ・ファイナンス ファイナンスは勉強しだすと切りがないし、グロービスのMBAファイナンスよりMBAの授業の方が分かりやすいとの私の経験から、授業を受ける前の基礎知識(時間価値等)という意味で、以下をお勧めします。 …

MBAに持参すべき日本語の書籍1(会計、マクロ経済学)

戦略とかマーケティングとか授業を聞けば分かることばかりなので、やはり、MBAで苦労するとしたら、計数系の科目。特に純ジャパの人は、日本語の資料を読んで、土台を作った上で、授業に臨んだ方がいいのは間違いなので、合格後以下の勉強をし、そして書籍も…

MBAのカリキュラムは超早い

MBA

以前、MBAで学ぶ知識は、グロービスのMBAシリーズ以下であり、専門性も学部レベルと説明した。よって、知識は、本質的にはMBAに行く価値ではない。 一方で、忙しい社会人、戦略、会計、オペレーション、ファイナンス、統計、マーケティング、人事等について…

MBAの勉強はきついか?

MBA

私の場合、MBAの毎日は以下のような感じでした。 8:00-9:30 チームミーティング 10:00-11:15 授業1 11:30-12:45 授業2 14:00-15:15 授業3 16:00-17:30 語学の授業(欧州の学校だったので) 大体予習が1コマ×2時間ぐらいかかるので、授業後寝る24:00まで…

ポーターの基本戦略

ポーターの基本戦略は、低コスト、差別化、ニッチ。ニッチは、究極の差別化(競合しないくらい、他社と異なることをする)なので、実質は低コストと差別化の2つ。 言っていることは単純で、差別化されているのであればその商品は売れるが、差別化されていな…

MBAの費用対効果

MBA

学費、生活費、留学中得られたであろう給料がMBAのコスト(これは行く学校によって違うし、いろんな情報があるので自分で調べてください)だとして、リターンはどうの程度か。 因みに、お金だけではなく、働き盛りの2年を勉強に費やすなんて、貴重な業務経験…

MBAのレベルは低い?

MBA

個人的な意見になるが、答えはYes。よく、MBAで学べる知識はグロービスのMBAシリーズ(書籍)というで学べるという。違う、私の意見は、知識だけで言えば、MBAシリーズの方がむしろ詳しい。 1年目の必修は本当に基礎だし(たとえばファイナンスなんて商社の3…

MBAは何のabrebeviation?

MBA

MBAは、もちろん、master of business administrationの略。 ギャグでmarried but availableとか言われる。(結婚しているけど、遊べます) 当社ではManuke Baka Aho(マヌケ・バカ・アホ)。社費派遣しておいて、ひどい評価だ。

MBAは何歳でいくのがいいか?

MBA

個人的なお勧めは、28歳独身で行くのがいいと思います。 因みに、私は32歳の時に妻子を連れて行きました。 理由は、以下の通り。 ・周りが若い。30歳以上は20%ぐらいしかいない。 ・クラスメートが大好きなクラブを30歳過ぎると楽しめない。 ・家族がいると…

マルチプルは予想、実績(直近決算)どちらを使うべきか?

答えは予想。なぜなら、投資家は予想を見て株を売買しているはずだから。もちろん。予想の確からしさの検証は必要。MBAの教授が実証実験でも予想ベースの方が正確というデータがあるといっていた。 一方、証券会社によっては、マルチプルを予想と実績の両方…

PERとEBITDAどちらが正確か?

答えはEBITDA。なぜならPERは純利益をベースとしていることから、EBITDAと異なり利払い後の数字となる。よって、類似企業の資本構成は同じである必要があるが、現実的には同じでない為、数字の確からしさが低くなる。 また、PERの為、特別損失等の非営業損益…

MBAの教授が教えてくれた成功の定義

私のBusiness schoolの教授に紹介してもらった言葉です。お気に入り。 To laugh often and much; (よく笑うこと) To win the respect of intelligent people and the affection of children; (知性のある人からの尊敬を得、子供たちに好かれること) To e…