MBA x 総合商社道場

MBAと総合商社の事業投資をメインの話題にしたブログです。

2016-10-01から1日間の記事一覧

コーポレートガバナンスの意味

コーポレートガバナンスというと分かりづらいが、経営の効率性を担保することが目的であり、その定義を一言で言うとダメな経営者をクビにする仕組みということになる。 といことでいくら社外取締役とか指名委員会とかあっても 実態面でその社長をクビにでき…

MBAの学生は優秀か?

MBA

答えは頭がいい人もいる。私の学校では、やはり欧州のコンサルの社費で来ている学生はびっくりするぐらい優秀だった。一方、普通、たまにはアホもいるので、必ずしも優秀とは言えないものの、感じたのは私が勤める総合商社よりも私の通ったビジネススクール…

おっさんmba

MBA

以前は、MBAに行くなら社会人経験5年ぐらいした28歳で行くことをお勧めしたが、私自身は33歳でMBAに行った。以下、良く聞かれる質問に答える。 ・みんな若いのに浮かないか? 答えは、全然浮かない。まず、日本人は見た目が若く見えるので(Or 外国人が老け…

高橋洋一さんの日本は債務超過ではないとの記事について

高橋さんの記事に、「政府(含む日銀)のネットの負債残高は150兆円程度で、強制的に税金を徴収できる徴税権があり、毎年30兆円以上の税金徴収からその資産価値は数百兆円以上だろう。よって政府は債務超過ではない」という趣旨のものがあった。 ファイナン…

割引率とcash flow

DCFによる価値評価は、Cash flowと割引率からなる。事業計画の通りにCashを創出できないリスクをいかに反映させるかがポイントとなるが、原則、Cash Flowに感度分析をするなどして、そのリスクを反映させ、Cash Flowに反映できないものを、割引率を上げてバ…